新医薬プロジェクト
長春市高性能医療機器産業団地プロジェクト
1. プロジェクト簡単紹介
1.1 プロジェクト背景
1.1.1 製品簡単紹介
吉林省内には大学や科学研究院の資源が豊富で、革新的な研究開発チームには医療機器分野のリーダー人材が少なくなく、研究開発力の優位性は際立っているものの、吉林省における医療機器産業の規模過小に縛られ、開発成果の産業化率が低く、研究開発に対する生産企業の投資自信が不足し、長い間医療機器産業クラスターができていない。
本件プロジェクトは長春新区「長春薬谷」に立地する。高性能医療機器産業団地の整備により、医薬産業チェーンを補充、ハイエンド医療機器の欠如という難局を突破、新区の薬谷と同種類の産業団地の総合競争力を強化、長春新区高性能医療機器産業の看板を掲揚し、グローバル高性能医療機器業界の産業クラスター地帯として構築することに繋げる。
1.1.2 市場の見通し
医療機器とは人間に使用され、予防、診断、治療、ケア、リハビリなどの機能を持つ機器、設備、器具、材料などを指す。医療機器は医療健康分野の重要な構成部分であり、人々の健康促進と生活質向上にとって重要な意義がある。
中国の医療機器業界は長年にわたって成長を経て、すでに規模が大きく、構造が合理的で、技術が先進的な産業体系を形成した。2022年、中国の医療機器市場規模は9,582億人民元、ここ7年間は年間複合成長率約17.5%で成長し続け、アメリカに次ぐ世界第2位の市場に躍進した。今後5年間、機器分野の市場規模は複合年間成長率約14%で成長していくと予測されている。
(1)医療機器産業チェーン分析
産業チェーンの角度から見ると、産業チェーン上流は様々な原材料サプライヤーと関連技術研究開発企業を主としている。産業チェーン中流は様々な医療機器、消耗品の関連メーカーを主としている。産業チェーン下流は様々な医療機関、科学研究機関、第三者検査センター及び端末ユーザーを主としている。国内の医療機器産業チェーンは構造が比較的完備しており、将来的にはよりハイエンドな市場に浸透する見込みである。
『医療機器青書』の定義によると、中国医療機器業界は医療設備、高価値消耗品、低価値消耗品と体外診断という4つの細分化分野に分けられる。
医療設備とは、人間に単独または組み合わせて使用される機器、設備、器具、材料などを指し、中国医療設備分野で最も割合の高い細分化分野である。関連データによると、2022年に医療設備は中国の医療機器市場全体の約60%を占め、市場規模全体は5,000億元を超えた。医療設備は最大の市場シェアを占め、将来に国産ブランドの成長潜在力は巨大である。
医療設備の製品タイプから見ると、医療画像、ペースメーカー、人工関節などのハイエンド製品は依然として多国籍企業が主導しており、超音波、電子胃内視鏡、血液透析などのローエンド・ミドルエンド製品は国内企業が大きな優位を占めている。将来、国内企業の技術革新とブランド力向上に伴い、国産代替化のペースが加速し始め、より多くのハイエンド製品分野で画期的な突破をもたらす見込みである。
高価値医療用消耗品とは、主に安全性にとって重要で、厳格な生産管理・使用管理が必要で、一部の専門科のみに限定して使用され、価格が高い消耗性医療機器を指す。関連データによると、2022年に中国の高価値消耗品市場規模は約1,779億元で、ここ6年間の複合年間成長率は約20%であった。血管インターベンション治療系と骨科インプラント系消耗品は主要な市場シェアを占めている。人工結晶、整形外科製品、冠動脉インターベンション治療などの技術が成熟しており、臨床需要が高く、国産ブランドの競争が強い分野は、近い将来には集中購買体制による高い圧力に直面する。国家医療保障局によると、今後、集中購買の適用範囲をさらに拡大し、各省が集中購買を実施するか、または多省間の連盟消耗品集中購買に参加するように指導する。同時に、入歯などの製品が徐々に集中購買の適用対象となるに伴い、民生に関わるより多くの医療保険外分野への集中購買適用化の信号も放出されている。
医療用低価値消耗品とは通常、臨床の多学科において普遍的に使用されている価値の低い使い捨て医療用材料のことを指す。関連データによると、2022年に中国の低価値医療用消耗品市場規模は1,184億元に達し、年平均複合成長率は約17%で、千億級の市場規模を持っている。低価値消耗品市場は競争が激しく、製品の最適化・高度化が発展の機会を生み出し得る。
近年、低価値消耗品メーカーは技術革新・研究開発への投資を増やし、自社製品ラインナップを充実させることで、自社の核心競争優位性を更に強化している。例えば、医療用ドレッシング材、医療用マスク、医療用手袋などの日常生活における需要が急増するに伴い、製品品質と機能の向上が促進されている。将来、医療機器の安全性、快適性、便利性などに対する消費者の要求が高まるにつれ、低価値消耗品メーカーは製品の最適化・高度化による差別化競争を実現する機会がある。
体外診断の各セクターでは、発展様相に差異が見られ、輸入品の国産代替化と集中購買政策による影響がそれぞれ異なっている。関連データによると、2022年に中国の体外診断市場規模は約1,460億元で、ここ6年間の複合年間成長率は約21%であった。そのうち体外診断の最も核心的な3つの技術領域である生化学診断、免疫診断、分子診断は累計で約72%の市場シェアを占める。
体外診断市場は単一の細分化分野の市場規模が限られており、技術が成熟段階にあり、競争が激しい。国産メーカーは産業チェーン下流まで伸び、検査用製品と検査サービスを結合する。業界リーダーは市場規模拡大に向け、未経験の細分化分野に意欲的に進出している。また、体外診断分野でも集中購買政策の影響を受けている。2022年7月、国家医療保障局は『国の手配による医薬品集中購買と使用試行案の通知』を発表、一部の体外診断試薬と消耗品もその適用対象となっている。これは細分化分野における一部の体外診断企業にとっては、試練であり、チャンスでもある。
(2)医療機器市場動向
①注文量付き注文「価格だけではなく注文量をも明記する」への適用加速につれ、将来、革新的な機器にとっては価格交渉の余地がより広い。集中購買の気運に直面している中、完備した製品ラインナップの配置、体系的な製品革新、迅速な世代更新能力は医療機器企業のコア競争優位づくりに繋げ、今後医療機器企業の重要な成長アプローチである。
2022年、中国では第3陣の「国の手配による医薬品集中購買と使用」という試行活動が発足、適用範囲が36都市に拡大された。また、各省は省レベルの集中購買を展開するか、または省間連盟消耗品集中購買に参加するようにしている。集中購買政策は医療機器業界にとって両刃の剣であり、一部の製品価格が下がることにより企業の収益性に影響を及ぼす一方、業界の優勝劣敗を促進、業界の集中度向上と効率向上にも繋げる。革新型の医療機器企業にとっても、集中購買政策からより多くの機会が生まれてもらった。革新製品はより高い技術的障壁と価格交渉能力を持っている為、集中購買においてより多くの市場シェアと利益空間を獲得できる。
②多要素で国内企業の技術革新を推進している中、今後、国産代替は依然として業界の主旋律である。現在、中国では、医療機器市場の国内企業数は多いが、全体的には規模が小さく、分散した局面を呈し、しかも相対的に低価値製品分野に偏っており、医療機器や高価値消耗品などの分野で多国籍企業の市場シェアは依然として高い。
政策の角度から見ると、全国及び各地で多くの政策が打ち出され、国内医療機器企業の技術革新・研究開発に対し多くの優遇政策によるサポートを提供している。例えば、『医療機器の革新発展促進に関する指導意見』、『医療機器審査・許認可制度の改革推進に関する意見』、『医療機器登録申請資料の電子化推進に関する通知』などがある。
技術高度化の観点から見ると、中国医療機器企業の研究開発はスタートが遅いが、近年研究開発への投資増加に伴う技術革新の能力向上に繋がっている。ここ数年、国内トップ10の医療機器企業は毎年研究開発への投資伸び率が20%以上を維持している。
市場需要の観点から見ると、中国では、高齢化、消費アップグレード、健康意識向上など諸要因の影響を受け、医療機器に対するニーズ増が続き、特にハイエンド、的確性がよい、パーソナライズ化した製品に対するニーズは更に旺盛である。これらの要因はすべて国内の医療機器企業に大きな発展空間とチャンスをもたらしている。
③財政利子補助金と地方政府特別債券による医療インフラ新規整備事業の促進により医療機器市場の急拡大に寄与する。近年、中国の新たな医療インフラは急成長段階に入り、医療資源供給側の構造的な短所を補完している。三級病院の拡張や末端病院の質向上などの医療インフラ新規整備プロジェクトの件数は例年より明らかに多い。2022年9月、『借入金利息財政補助金による医療設備更新改造に関する国家衛生健康委員会の通知』が発表され、2000億以上の資金援助をもたらし、各級政府の財政圧力と医療機関の資金圧力を効果的に緩和した。それに加え、2022年に国務院による承認を得た上1.35兆元の地方政府特別債券が発行された。そのうち公衆衛生、基礎病院建設などの分野を支援する特別債券が含まれている。これらの政策措置は医療インフラ新規整備事業の実施を推進、医療機器市場に大きな需要増をもたらした。
④新興市場のチャンスは国産の海外進出ブームをもたらし、国内企業による国際市場開拓が一層活発になっている。近年の発展に伴い、中国の医療機器企業は次第にグローバル市場に受け入れられ、認可されるようになっている。中国税関総署のデータによると、2022年1-11月、中国の医療機器輸出総額は4441.79億元で、年間輸出額は前年同期比7.5%増の4785億元であった。
中国の医療機器輸出構造には変化が起きている。2022年、医療用消耗品は医療機器総輸出額の60.4%を占める2681.8億元で、依然として全医療機器で輸出規模が最も大きいカテゴリーであった。一方、IVD試薬の占める割合は明らかに拡大し、全体の17%を占める769.93億元に上り、伸び率150.7%であった。これはハイエンド製品分野における中国医療機器企業の競争力が高まっていることを示している。将来、中国の医療機器企業は東南アジア、アフリカ、ラテンアメリカなどの新興市場に進出し、自らのコスト優位と技術優位を活かし、現地の人々に優れた医療サービスを提供する機会が増える見通しである。
⑤医療機器市場で合併買収(M&A)の気運が巻き起こり、多くの細分化分野は発展情勢が好調に推移している。注文量付き注文「価格だけではなく注文量をも明記する」の順次拡大に伴い、医療機器企業の成熟事業は成長のボトルネックに直面している。また、資本の冬による影響を受け、多くの企業の評価額が明らかに下がった。多要因の影響を受け、2022年に医療機器企業はM&A、license-inなどの方式で高潜在力セクターをレイアウトし始めた。投資規模は有意に上昇しており、取引数から見ると、2013年の62件から2022年の600件近くに急伸し、投資規模でも2013年の3.5億元から2022年の約260億元に急伸、医療健康分野のホットスポットとなっている。
2022年、中国の医療機器分野で象徴的なM&A案件が多発し、M&A双方の状況から見ると、主に下記3つのタイプに分けられる。
タイプ①:中小医療機器企業2社間のM&A。M&Aによる製品ラインナップの相互補完により企業全体の競争力とリスク対策能力を強化する。
タイプ②:プラットフォーム企業による専門分野リーダー企業へのM&A。M&Aは企業の製品ラインナップ補完、新興技術と新興市場における成熟企業の競争優位獲得に繋げる。
タイプ③:業界横断的なM&A。デジタル化は医療機器業界のますます重要性が増す課題となっており、各医療機器企業はデジタル化M&Aに力を傾注している。上場会社、プラットフォーム型医療機器企業及び専門医療M&Aの資金力が絶えず強化され、より多くの優良な標的会社が出現し、企業の投資融資及びM&Aに関する国家政策の継続的な緩和に伴い、医療機器業界が国内と世界という2つの市場で産業内部及び産業・資本間における強者連合を組み、中国医療機器業界の発展加速に有利である。
以上のことから、2024年には世界の医療機器市場は引き続き堅調な成長態勢を維持していく見込みである。新技術、政府の監督管理、コストなど、様々な構造的障害は依然として存在しているが、技術と市場の改善に伴い、参入企業がますます多くなり、これらの市場課題がドンドン解決され、医療機器市場はより良く成長していく見通しである。それ故、業界成長に有望な将来性を示しており、国家経済の持続的な成長と新しい技術と市場空間の出現による医療機器市場の繁栄と発展に対する推進が期待できる。
1.1.3 プロジェクト建設に有利な条件
(1)政策の優位性
国家発展改革委員会が公布した「『第14次5ヶ年』生物経済発展計画」では、医薬品、ワクチン、先進的な診療技術と装備、生体医用材料、プレシジョン・メディシン、検査測定及びバイオ健康増進などの方向を中心に、独創的な革新能力を高め、医薬品監督管理と科学研究を強化し、主要技術の突破と技術成果の産業化・応用化促進を目標とし、リーダー企業を牽引役にしたイノベーションコンプレックス(NIC)の結成を支援、産業イノベーションセンター、エンジニアリング研究センター、技術イノベーションセンター、製造業イノベーションセンターなどのイノベーションプラットフォームづくりを担当、バイオテクノロジー分野のイノベーション・起業を奨励、中・小・零細企業の発展を支援する方針を掲げた。
『吉林省のバイオ医薬及び高性能医療機器産業高質発展推進に関する実施案』では、医療機器の発展加速に言及した。中国科学院長春光学精密機械物理研究所、中国科学院長春応用化学研究所、吉林大学など諸機関の光電技術、医療用インプラント材料、分子診断など諸分野における研究開発の優位性を十分に発揮し、革新性が強く、付加価値が高い光電技術系、吸収可能なインプラント系医療機器、体外診断系機器及び補助試薬の研究開発と産業化に重点を置く方針が定められた。
(2)産業優勢
漢方医薬分野において、長春新区は国家漢方薬現代化技術産業(吉林)基地の地域発展センター3箇所の一つである。修正集団、普華製薬、万通薬業などの漢方薬の製薬・開発企業を有し、製品は心脳血管、消化管、呼吸器などの疾患を治療する錠剤、カプセル、顆粒剤、注射液など40種類超の剤形が揃っている。そのうち、修正集団は中国漢方薬企業トップ100の首位にランクインし、複合金銀花顆粒、二丁顆粒など市場規模億元以上の品種を有している。普華製薬の「複方熊胆点眼液」は国内で独占的に生産されている。長春新区は漢方医薬研究開発などの革新分野における優位性が顕著で、吉林省医薬健康産業回廊の核心エンジンとしての中枢機能と牽引役を果たしている。
(3)人材の優位性
長春新区には全国有名な大学附属病院が集まり、業界一流の科学技術人材を育成、大きな影響力を持つ革新的な成果を生み出している。現在、長春新区はバイオ医薬分野において2アカデミー(中国科学院・中国工程院)アカデミー会員5名、助教授以上人材1800名超を擁し、良質な産業生態、濃厚な革新的雰囲気、良好な経営環境を通じ多くのハイレベルな医薬人材を誘致し長春新区で革新・創業に活躍している。
1.2 プロジェクト建設内容及び規模
本件プロジェクトは長春新区発展集団有限公司が投資し、敷地面積6万㎡、建築面積8万㎡である。
本団地の建設は高性能医療機器メーカーによくサービスを提供し、関連産業チェーン企業を団地に誘致し、高性能医療機器分野の産業生態クラスターを構築、長春新区医薬産業機構を最適化することに繋げる。専門設計院などの機関とコミュニケーションをした上、様々な工場の実需要を考慮し、高性能医療機器イノベーションセンター、ビジネス補助区域、生産補助区域という3つの機能セクターを建設する予定である。
1.3 プロジェクト総投資額と資金調達
プロジェクト総投資額は80,000万元、そのうち固定資産投資66,000万元である。
1.4 財務分析及び社会評価
1.4.1 主な財務指標
プロジェクトの量産後、年間売上高は80,808.1万元、利益26,666.7万元。投資回収期間5年(税引後、建設期間2年含む)。投資利益率33%。
説明:表中の「万元」はすべて人民元である。
1.4.2 社会評価
医療水準向上:高性能医療機器の導入と使用は長春市医療システムの診療水準を高め、患者に対しより精確かつ効果的な治療プランを提供し、それによって患者の健康状態改善と生活の質向上に繋げる。
経済発展促進:高性能医療機器プロジェクトの建設と運営は生産制造、物流配送、アフターサービスなどを含む長春市関連産業の発展牽引、雇用機会創出、地域経済の発展促進に寄与できる。
テクノロジー革新能力増強:高性能医療機器の開発と使用は、先進的なテクノロジーと革新人材に依拠する為、本件プロジェクトの実施は長春市のテクノロジー革新能力の向上促進、テクノロジー競争力増強に繋げる。
社会福祉向上:高性能医療機器の普及と使用は、患者の経済的負担軽減、社会保障レベル向上、社会全体の福祉増進に寄与する。
以上のように、長春市高性能医療機器プロジェクトの社会効果が高く、長春市の社会、経済、テクノロジーなど多方面にポジティブな影響を与えることができる。
1.5 協力方式
国内合弁
1.6 外資導入の方式
資金
1.7 プロジェクト建設場所
長春新区「長春薬谷」
1.8 プロジェクト進捗状況
プロジェクト協力計画書編成済み
2. 協力側簡単紹介
2.1 基本状況
名称:長春新区
住所:長春市龍湖大路5799号
2.2 概况
長春新区は地理的優位性に優れ、産業基盤が堅固で、革新雰囲気が濃厚で、開放条件が優越で、受容能力が強い。長春新区のまちづくりを東北古き工業基地の振興を加速する重要な措置とし、吉林省の経済発展と東北地区の全面的振興を促進するために重要な支援役を果たす。長春新区は「図們江地域協力開発の深化」を促進する機能もある。長春新区内の装備製造、農産物加工、高等教育・科学研究などの産業優位性は顕著で、東北三省の中央部にあたり、地理的優位性に優れ、将来新区の支援政策と合わせ、哈長都市群、吉林省中部都市群の建設に推進作用を発揮することができる。
新区は既存の産業基盤を後ろ盾に、「インターネット+」協同製造に重点を据え、製造業の産業構造調整とアップグレードを推進、国際生産能力協力に参与、国際市場競争力を高める。産業構造をさらに最適化し、次世代情報ネットワーク技術を融合した新興産業を大いに発展させ、現代サービス業を大いに発展させ、哈爾浜・長春都市群に対する中枢機能を果たす経済成長極を築き、吉林省経済の堅調な発展を促し、東北古き工業基地の全面的ば振興を牽引する。
2.3 連絡先
2.3.1 協力機関連絡方式
プロジェクト責任部門:長春新区医薬健康産業企業誘致部
連絡係:夏茂盛
連絡電話:13804374899
2.3.2 プロジェクト所在市(州)連絡方式
連絡先:長春市合作交流弁公室
連絡係:張俊傑
連絡電話:15704317930
ファクス:0431-82700590
イメール:xmc82763933@163.com